dyson V8|純正バッテリーに交換

dyson V8|純正バッテリーに交換

8年ものの掃除機「dyson V8(SV10)」が止まった。調べるとバッテリーが寿命のようで、交換することにしました。いろいろ悩んだ結果、純正品を注文。果たして無事復活するでしょうか…。

dyson V8掃除機が動かない

  • 買い替えか修理か
  • カスタマーサポートに連絡
  • 純正バッテリーか互換品か

買い替えか修理か

2017年に購入した掃除機「dyson V8」ですが、過酷な使用に耐えかねたのか急に動かなくなりました。
トリガーを引いても反応がありません。バッテリー残量を知らせるLEDは、普段は青く光るのですが今回は赤く点滅しています。
「寿命か…」
修理するか買い替えるか。
dyson V8ですが重いのとトリガーを引き続けなければ動かないところに不満はありますが、他の製品も「ほしい」ものは思いつきません。普段から掃除機を調べているわけでもないので、探すのも手間なので今回は修理に決めました。

カスタマーサポートに連絡

症状をネットで調べると「バッテリーの問題」であるらしいと判明しました。
さらに確証を得るため製品保証は切れていましたが、dysonの公式サイトからカスタマーサポートに連絡しました。

サポートはLINEで行われ、チャットをやり取りしました。日本語で自然にチャットができたので助かりました。
返信は日本語と英語の2か国語でくるのでさすが「グローバル企業」と感じさせられました。

チャットで送られてくる質問に答えていく形で問題を切り分けていき、想像通り「バッテリーの問題」だと判明しました。

チャットの最後に交換バッテリーか新商品のどちらを買うか聞かれました。返信は後日でもいいとのことでとりあえずチャットは終了。バッテリーを探し始めました。

純正バッテリーか互換品か

Screenshot

純正バッテリーがあることはカスタマーサポートとのチャットで判明しました。ただお値段9350円(税込)。

できるだけ安く買いたいと思いAmazonや楽天市場を調べましたが、純正品はありません。代わりに互換製品が山のようにでてきます。

ただバッテリーなので耐久性と安全性が一番の課題。過充電などで家事にでもなったら大変です。

調べていると何点か良さそうな互換製品もありました。例えば以下の商品。会社も日本に実在し、Amazonでの評価も高く実績がありそうです。

ダイソン 掃除機 v8 バッテリー 大容量4500mAh【1年保証】【選べる特典あり】互換 充電池 dyson sv10 Fluffy / Absolute / Animalpro / Motorhead | フィルター コードレス 部品 パーツ 付属 ツール ハンディクリーナー 掃除 アダプター ハンディ

ただレビューを見みると買った直後のコメントが中心。今回私が本当に知りたい耐久性情報にはたどり着けません。

「そりゃ何カ月も経ってからレビューしないよね」

くまなく調べればいいのでしょうが、そんな時間はありません。今回は諦めて「大企業の信頼と実績」をお金で買うことにしました。

さてどうなるか

高いですが、純正品を注文しました。届いたら追記します。